2012 年 8 月 9 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 9 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS イノシシ等獣害防護柵設置作業について 近年、私達の住む松代にも遊休農地・耕作放棄地が拡大し、それらを隠れ家にイノシシ・シカ・ハクビシン・クマ・サルなどが出没し、農家が大切に育てた野菜や果樹を食い荒らす被害が多発しています。出没は観光地松代の住宅街にまで及び […]
2012 年 8 月 9 日 / 最終更新日時 : 2012 年 8 月 9 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS 松代駅構内の草刈りをしました! 去る7月7日(土)松代駅構内の草刈りをしました。松代中学校野球部の1年生の皆さんをはじめ、総勢60名の方々がボランティアの呼び掛けに応えて下さいました。 おかげさまで、草に隠れていたレールが姿を現し、松代駅構内だけでなく […]
2012 年 4 月 13 日 / 最終更新日時 : 2012 年 4 月 13 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS 屋代線代替バスが運行開始しました 90年の歴史に惜しまれながら廃線となりました長野電鉄屋代線に代わり、平成24年4月1日(日)から代替バスがスタート致しました。屋代-須坂間のバス停留所は、電車の13駅に対し58箇所(松代町内は23箇所)と大幅に増えました […]
2012 年 2 月 1 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 1 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS バス代替と鉄路を考える地域住民の集いが終了しました! 去る平成23年10月30日大室団地自治会主催のバス代替と鉄路を考える住民の集いが開催されました。その後、住民自治協議会では、屋代線廃止後のバス代替(案)の現況報告および屋代線の鉄路を存続させる取り組みの必要性・重要性を […]
2012 年 1 月 19 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 1 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS 平成23年度松代地区住民自治協議会参画団体(評議委員) 構成団体 エコール・ド・まつしろ倶楽部 河川愛護会 教育文化支援委員会 区長会 交通安全推進委員会 子ども会育成連絡協議会(6団体) 産業振興委員会 自主防災組織連絡協議会 自然環境委員会 社会福祉協議会 青少年育成委 […]
2012 年 1 月 5 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 5 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS 次世代型路面電車システム(LRT)の導入を求める請願通る! 去る平成23年12月6日、松代、若穂、篠ノ井、更北、川中島の5地区の住民自治協議会長の連名で長野電鉄屋代線廃止後の跡地を活用した次世代型路面電車(LRT)の導入を求める請願(下記に全文紹介)を長野市議会に提出致しました。 […]
2011 年 12 月 5 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 1 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS 第4回松代ながいも祭りが開催されました! 松代の代表的な特産品であるながいもに、より関心を深めていただくため、産業振興委員会では、第4回松代ながいも祭りを、去る平成23年12月4日(日)Aコープ松代店にて開催致しました。『地元の味10品』を掲載したレシピは用意し […]
2011 年 11 月 25 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 1 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS 小鳥の巣箱を作りました! 自然環境委員会では11月15日(火)豊栄小学校において、5年生の児童と一緒に小鳥の巣箱を制作致しました。巣箱の制作方法とともに、自然を大事にすることの重要性や、益鳥である小鳥の習性や保護について児童に説明しました。子供達 […]
2011 年 11 月 20 日 / 最終更新日時 : 2012 年 2 月 1 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS 松代地区青少年健全育成講演会が開催されました! 松代地区青少年育成委員会では、平成23年11月12日(土)松代公民館において、茨城キリスト教大学非常勤講師 安藤博先生により「育つ力と育てる力 -子どもの健全育成と地域の力―」と題し講演会を開催しました。 子どもの視点か […]
2011 年 10 月 27 日 / 最終更新日時 : 2012 年 1 月 5 日 松代町住民自治協議会 活動報告NEWS 屋代線 鉄路を考える住民集会開催!! 去る平成23年8月29日(月)18時30分より松代文化ホールにおいて『屋代線 鉄路を考える住民集会』を開催致しました。平日の夜の開催ということでありましたが、310名を超える大勢の皆様にご参加いただき、大変盛り上がった集 […]